「誰が為に家具は在る」

1998.3.28 於 埼玉県草加市


みなさんこんにちは、AZTです。2ヶ月ぶりに更新できます。なかなか廃墟関連の情報が集まらなくて…

今回取り上げるのは規模としては小さな「廃屋」です。レポートは暇そうにしていた宇奈月と協同です。

(テキストを一部改正 1998.3.31)


ウナ:ども、宇奈月です。なんか上で暇とか書かれていますが違います!僕にもやらないといけないことがてんこもりにあるのです。

AZT:どーせゲームだろ。終わらせもしないで次から次からへと良く買ってくるな…この前も「まだ終わってないのが後4本ある」とかなんとかいってたじゃねーか

ウナ:あ、後8本に増えました(^-^)

AZT:馬鹿

ウナ:まぁいいじゃないですか(^^; えぇと今回我々はリンクページにもあります「伊達屋蒐堂」店主、伊達晶一 さんの情報をもとに埼玉県は草加市にやって参りました。最寄り駅は東武日光・伊勢崎線「谷塚」駅ですね。で、電車を降りて改札へ向けて階段を下ったわけですが…

AZT:いやぁ、いきなり笑わせてもらったなぁ。久々の「ヨモスエ」物件。

(註:「ヨモスエ」とは「世も末」に由来する、思わず脱力してしまう様な事象に対する形容です。)

ウナ:えーとこれがその階段の途中にあった看板なんですが…

(看板文字「院長は名医ではありませんのであまりむずかしい病気はわかりません、ごめん!」)

AZT:いや、「ごめん」とかいわれてもなぁ…

ウナ:うーん、ある意味、正直といえば正直なんですが

AZT:看板に書くことじゃねーだろ、コレは。ま、これは本編とは無関係だからこの辺にしておかないと編集長がしゃしゃり出てくるんで。

ウナ:場所ですね。駅から歩くこと15〜20分ぐらいでしたか?詳しい場所はこちらを。いやー便利ですね「マピオン」(^-^)(表示される地図のほぼ中心にあたるところに今回の物件があります) (リンクが切れています)

AZT:そうこうして辿り着いたのがココ。写真は?

ウナ:狭い路地の中なので全体を写した写真はちょっと取りにくかったです。ま、こんなとこでしょうか?

AZT:こうしてみると「ただの古い平家」には…みえないか。ちょっと注意してみれば右側の方が崩れているのが解るもんな。

ウナ:ここを奥に進んでいくと側面はこんな感じです。

AZT:左側の割れたガラス窓から内部の様子撮ってたよな?上手く出せるか?

ウナ:えーと、いろいろ加工してはみたのですがこれくらいが精一杯ですね。もう一枚はこの側面にある棚の様子。

ウナ:ちょっと解りにくいのですが…中にはまだ生活のにおいを感じさせるものが残っています。もちろん使われた形跡はないのですが。

AZT:確かにこの流しの周りは異様だな。写っていない床の方をみるともうぐちゃぐちゃで足の踏み場もないのにここだけは変に整とんされていて。まさかまだ使われているとかいうことはないだろうが…

ウナ:回り込んだ所の様子です。これでまだ使おうって考えはないでしょう、いくらなんでも。

AZT:確かに。しかしこの倒壊の原因はなんなんだろうな?

ウナ:周りにこの建物と年代的に同じ建物が殆どないことから考えると単に老朽化によるものなのでは?他はみんな建て替えたりしたんだけどここだけは後継者が居なくて放置されて最後には…ってな感じで。さてAZTさん、この物件、どう評価します?あまりAZTさん好みの要素は少ないのですが(^-^)

AZT:こっちの崩れた方をみるまで正直あまり大したことないなと感じていたが、これはこれでなかなかのものだと言えるな。中途半端に内部に残された生活雑貨がかもし出す雰囲気も良い感じで。贅沢をいえばもうあと2、3軒同じ様な状態の家が隣接していればなぁ。

ウナ:点数でいうといくつぐらい?

AZT:それでも久しぶりの出物なんで…80点、といったところか。

ウナ:それでは今日はこの辺で。次回はいつになるか解りませんがお楽しみにー!

 

終わり


今回のレポート作成に当たっては、 伊達晶一 さんに廃墟の場所や交通アクセスについてまで詳細な情報を提供していただきました。改めてお礼申し上げます。(編集部一同)


戻る